top of page

よひとやむみな 春の巻 正しく育てる

  • 執筆者の写真: 洋子
    洋子
  • 2022年9月28日
  • 読了時間: 3分

理(みち)しるべを作っておくぞ。

喜びの理じゃ。

喜びとは、人間のいのちを正しく育てることぞ。


二通りの人間がおる。

ひとつは眠っておる人間、

もうひとつは、目覚めている人間じゃ。

その中間でまどろんでおる人間もおる。


喜びも二通り。

眠っておる人間の喜びは、快楽であり、肉体の快感じゃ。

快感という喜びは、外からの五感の刺激で起こる。

食べること、見ること、聞くこと、体感することじゃ。

その快楽は、しばらくすると消え失せる。

消えると、また欲しがる。


眠っておる人間は、快楽を常に求め続ける。

快楽の追求が、幸せにつながると信じておる。

快楽のために、辛抱する。

快楽のために、苦痛に耐える。

努力や苦痛の後の快楽は、解放となる。

苦がなければ、快楽を感じられん。

ゆえに快楽は、苦とともに存在する。

するとゴモクができる。


目覚めておる人間の喜びは、解放ではない。

苦痛でもない。

喜びあるのみじゃ。

望むものが肉体的なものから、心理的なものに変わるからぞ。

喜びの量ではなく、質を求めるようになる。

深みを求めるようになる。

刺激から得ようとするのではなく、常に喜びの状態じゃ。

すると、沈黙でさえも喜びとなる。

それは魂の喜びとなる。


いのちを正しく育てるとは、

魂の声を聞けるようにすることじゃ。

それが喜びにつながる。

すべての魂は、喜びを求めておる。


そなたたちが本当に求めている喜びとは、どのようなものか。

魂の喜びは、ひとり一人違うであろう。

そなたの内から生まれる喜びを知ること。

快楽からくる喜びは外からじゃ。

エゴを満たす満足じゃ。

身体を満たす満足じゃ。

そなたたちは肉体の中に生きておるから、快楽も結構じゃが、

それが人生の目標や人生の時間つぶしにするではないぞ。


エゴを求めるものは、不調和を作る。

我正しがあるから、争いともなろう。

得を欲しがるから、取り合う。

勝とうとするから、踏みつける。

安定を求めようとするから、成長がない。

これは生命を正しく育てる喜びではないぞ。


エゴの求めるエネルギーは、常にそなたたちを突き動かす。

それに氣づき魂に意識を向けねば、自分を正しく育てることはできん。

人を育てる場合も同じじゃ。


人間は、神の喜びの全き現われであると申した。

いくら穢れておっても、元の神の根源神の氣をいただいておる。

それを育てることじゃ。

導くことじゃ。


死なんとする人を助けるのもそのひとつ。

喜びの道を知らんから、死のうとする。

そなたたちの社会は、喜びを殺さんと生きてはいかれん。

死に急ぐ者にそれを伝えよ。

光の道を示せよ。


宿った子を殺すことは、人を殺すこと。

喜びの道を知らんから、殺そうとするのぞ。

喜びの道を知らんから、今の人間は九分九厘死んでいるのぞ。

自分を殺し、知らずに人を死へと導いているのぞ。

社会で勝つことを教える大人も、子どもを緩やかに殺しているのだぞ。


救え、救え、救え。

光は来るぞ。

生かせよ。

生かせよ。



 
 
 

最新記事

すべて表示
神人靈媒日記 2024.10.28 〜続 大日月地神示/変わる世〜

あなたがあなたを生きる時となるのぞ。与えられてあるものすべて、幾らでも活かし放題でありますのじゃ。活かせば喜びとなりて栄えますのぞ。双方が喜びとなるようにいたすのぞ。みなみなうれしうれしたのしたのしでありますのじゃ。己に与えられてあるもの、よく理解いたし、ひとつひとつ順序立...

 
 
 
神人靈媒日記 2024.10.12 〜続 大日月地神示/己〜

そなたが、してあげているのではないぞ。そなたは、させて頂いておるのぞ。取り違い致でないぞ。慢心するから、あべこべとなるのじゃ。偉ぶれば、鏡となりて相手も偉ぶり、いざこざ起こるのぞ。みな、そなたの放つ氣がもたらしておるのぞ。鏡の仕組み、学びなされよ。仲直りするには、仲直りした...

 
 
 
神人靈媒日記 2024.10.12 〜続 大日月地神示/悪のお役目〜

見極められぬ者、恥ずかしなりて、表通り歩けぬようになるなれど、おのれのあり様、見させて頂いておるのじゃから、有り難く頭下げなされよ。頭下げられぬ意固地さが因果となりて、御魂曇りて、真偽見極められぬようになりておるのじゃから、詫びること学ばねばならんのぞ。恥かかせて頂けて、有...

 
 
 

Comments


bottom of page