Heart of Japan

山の中腹、林の中、小さな里の小さな木造の分校で
の〜んびり、暮らすように遊ぼ。休も。
「休憩」人が木に憩う。
そのまんまで、自然の中で、ゆるゆるほっこり。
4月7,8,9日 大原分光春キャンプwithテントサウナ
参加スタイルは、あなたの自由です。まるまる三日間も、日帰り参加も、春の山菜を楽しむも、サウナ三昧も、桜と春の花を求めての散策も、筍狩りも、ボ〜ッとするも良し。
あなたの心のまんまに里山の春を楽しんで下さい。
どんなところ?泊まるところ

14畳の和室が2部屋あるよ。電気炬燵を持ち込む予定です。

裏山にテントを張って眠るも良し。お好きな木にハンモックも良し

座布団あるよ。並べて布団にする?持ってきた寝袋と座布団枕?持参ブランケットとストーブ&エアコン暖房で防寒OK!

テニスコートの半分くらいの講堂。大声出しても、ドタバタ走り回っても、オッケ~!

ネットとラケットと球を用意しなきゃ💦

谷を走る国道173号線の上の山に立つ。大原の街と大原神社が見下ろせるよ。

秋は紅葉、冬は雪、春は桜、夏は緑。 分校へのアプローチの坂道小路は自然のまんま。どの子もみんなそのまんまを受け入れてくれる。

広い快適なキッチンあるよ。何作ろうかな?

4つもコンロあるよ。 仕入れた冬野菜であったか料理を作りたいね~。
どんな楽しいコト?企んでるコト

#ストレス発散
#解毒
#春ヨモギ
一日当り1500縁以上の寄付参加
テントサウナ
これ!決まり!
身体を自然の中に置いてみて。
薪の炎に身心共々ゆるゆるです。
毛穴も緩めて汗いっぱい出し切ったら
春の山里の外氣浴を楽しんで。
鳥の鳴き声聴きながら、春ヨモギの香りに幸せ感じるはず!
整う〜!ってヤツか!
サウナ好きも
そうでない人も
是非是非、挑戦してみて下さい。
体も心も軽くなる!
神なる土地のお浄めは半端ない。

分校の下を流れる小川は、
質志鍾乳洞から湧き出でた
清らかひえひえな湧き水。
近くにテントサウナが
設営できれば、
最高な自然プライベート空間
若返りの泉


どんなトコ?どんな楽しいコト?youtubeで見る?
いくら?それぞれ参加スタイル毎に計算してみた


4/7 13:00~4/9 15:00
含まれるモノ(2泊3日6食)
-
筍のちらし寿司夕食・ご飯と味噌汁朝ごはん2回・春の山菜パスタランチ・チキンと筍のパエリア・カレーランチ +在る食材で創作料理
-
分校敷地内の2泊の宿泊料金
-
分校施設使用料(ガス代、水道代、電気代、その他備品使用)
-
その他、必要経費諸々
どこ、どうしていけば良い?電車、バス、車
注意!Attention!
綾部〜大原間のバスは、青いマイクロバスでボディーに[福知山バス]と書かれています。
停車ボタンも無く、停留所の車内アナウンスも無いです。
綾部駅で乗車の際には、運転手さんに「大原(おおばら)で降車したい」旨を必ず伝えて下さい。
山の中の学校で大人が遊ぶ
いつの時代も幼い子達は、今を精一杯楽しんで生きる天才です。今こそ、大人が見習う時かも?と思うんです。今を憂い、未来を憂い、過去を懐かしんで、過去を悔やんで、今を我慢して生きる大人の皆さん、もうやめよ、そんな生き方って思うんです。ワクワクする未来を創造する人は、今を精一杯楽しんで生きている。
49年前に閉校となった川合小学校大原分教場が舞台です。集会所として利用されてましたが、過疎化、高齢化が進んだ里の住人は、高台の分校まで歩いて登るのが、校舎を維持管理することが負担になり、売りに出す事に決定。いつ買い手がつくか、わからないけど、それまで、存分に楽しいイベントを仕掛けて、笑い声を響かせたい!楽しいイベントに利用することで、里にお金が入る。春キャンプ参加者のみんなが思いっきり楽しむ事で、里の住人にとって負の遺産でしかなかった大原分教場が、実は凄い宝物である事をみんな氣付いてくれたら嬉しいなぁ〜!今、ココにある宝を舞台に精一杯楽しみましょう!今しか出来ないかも?な学校貸し切る贅沢イベント、奮ってご参加下さい。
from 主催者、大原分校最後の卒業生 小林洋子